top of page

代表挨拶
ワークフェアの理念は「いきる、くらす、はたらく。みんなで奏でよう」です。
先入観を捨て、常に耳を澄ませて目を見張りたい。埋もれている小さな声に寄り添い、共に奮闘していきたい。
そして、社会の仕組みを発展させる大きな力に変えていきたい-。
縁あって集まった仲間たちと共に、ここオホーツク、北見から挑んでいきたいと決意しています。
<プロフィール>
出身:昭和49年(1974年)1月11日、岩手県生まれ
学歴:県立静岡高校、北海道大学農学部卒
職歴:北海道新聞記者を経て、平成25年にNPO法人ワークフェア入社
資格:社会保険労務士、キャリアコンサルタント、介護福祉士
趣味:舞台鑑賞! 演劇、映画、大道芸…
好きな言葉:「正義は勝つ」「人の価値観は様々」など…

役員:代表理事 柳谷 君予
理事 河口 まゆみ
理事 加藤 幸恵
理事 柳谷 卓彦
理事 本見 研介
理事 川本 純子
理事 竹端 一博
理事 小刀禰 博子
理事 打田 仁美
理事 児玉 公徳
監事 本見 綾子
法人理念
いきる、くらす、はたらく。
みんなで奏でよう♪
わたしたちは、
・すべての人が、
人生を自分で動かす力を持っていること
社会において役割を担っていることを信じ、
・「はたらく」をキーワードに、その自己実現のため、共に歩みます。
・また、そのために多くの企業・団体、一般市民と手を結び、地域社会に働きかけます。

ワークフェアのマスコットキャラクター
『はたらくあおむし』

法人概要
名称:特定非営利活動法人ワークフェア
設立年月:平成23年12月
沿革:平成23年6月 コミュニティカフェ「リブラぴあ~の」開設
平成23年12月 NPO法人化
平成25年3月 ごぼう茶製造販売開始
就労支援事業所「リブラぴあ~の」開設
(障害者就労継続支援A型・就労移行支援)
平成25年4月 オホーツク若者サポートステーション開設
(若者の職業的自立支援・厚生労働省委託事業)
平成26年12月 銭湯「美好湯」運営開始
平成26年11月 オホーツク相談センターふくろう開設
(生活困窮者自立相談支援事業)
平成27年1月 学習支援事業所えぞりす開設
(北見市生活困窮世帯等学習支援事業)
平成27年4月 オホーツク学習センターふくろう開設
(生活困窮世帯等学習支援事業)
平成28年3月 北見市社会的居場所づくり支援事業
(生活保護受給者の就労準備支援)
平成30年4月 北見市生活困窮者就労準備支援事業
令和元年8月 就労支援事業所・コミュニティカフェ「リブラぴあ~の」、美好湯を
「株式会社エムリンク夢ケア」に移管

〒090-0064北海道北見市美芳町5丁目2番13号
エムリンクビル
電話 0157-57-3136
(平日10-19時、土曜10-17時、日・祝休み)
電子メール info@workfare.link
bottom of page